日本酒体験予約
ログイン
JP
/
EN
English
日本語
ログイン
日本酒体験予約
長谷川栄雅とは
長谷川栄雅の想い
長谷川栄雅の酒造り
長谷川家の歴史
商品一覧
日本酒
栄雅 純米大吟醸
栄雅 特別純米
長谷川 純米大吟醸 三割五分
長谷川 純米大吟醸 五割
長谷川 特別純米
酒器
酒器 陶芸家:保立剛
酒器 陶芸家:岩崎龍二
店舗のご案内
お知らせ
イベントレポート
長谷川栄雅と
「日本の美」
お問い合わせ
配送/支払い/返品交換
ラッピング・熨斗
新規会員登録
English
長谷川栄雅と「日本の美」一覧
2022
2021
2020
2019
2018
2022.06.17
日本の文化が育んだ「折り紙」
2022.05.25
ハレの日のご馳走だった「そうめん」
2022.04.21
小さな一粒に、歴史や不思議が詰まっている「金平糖」
2022.03.18
1300年以上の歴史を持つ「奈良墨」
2022.03.11
春の到来を告げる「ふきのとう」
2022.03.04
東西で味や形が異なる「桜餅」
2022.02.26
燗酒の味わいを深める「徳利」
2022.02.17
大安吉日に飾りたい「雛人形」
2022.02.02
関西から全国へ広まった「恵方巻き」
2022.01.07
新年の無病息災を願う「鏡開き」
2022.01.02
元々は鏡餅を分けていた「お年玉」
2021.12.30
春の訪れを願う「寅年」
1
2
3
4
5
...
>
最後 »